HomeWorks 修理実例 >Works menu 塗装

塗装 部分塗装
塗装イメージ

綺麗な仕上がりの秘訣は下地作業につきると言われています。当店では下地工程には惜しみなく時間を割き、丁寧に下地処理を行っています。仕上がりは繊細かつ鮮明で、最高品質の塗装完成度を求め続けています。

 

もちろん大切なお客様のお車を、よりきれいに美しく塗装を仕上げるための塗装ブースを完備しており、経験豊富な国家資格1級の塗装士が確かな技術で作業を行います。当店の塗装の仕上がりをぜひ実感してください。

 

板金による修復作業や部品交換後、車を元通りの色に復元するために塗料原色を調合し、スプレーガンで車体や部品に塗料を吹きつけ、仕上げます。

データ通りに調色してもピッタリ同じ色にはなりません。熟練した塗装職人によって、色が合うまで何度でも原色の配合を微調整します。

 

 

 


▼塗装/施工実例 ~塗装の傷みによる部分塗装~


新車時からの塗装が 年月を経て侵された状態なので、新車時の輝きに復元したいとのご依頼のお車の紹介です。

岐阜 プジョー PEUGEOT 306 塗装 ペイント 色あせ 修理
塗装前

通常、足付け(補修塗料を密着させる為に塗面に細かい傷を付けます)をし、錆止めのサフェ-サ-(部材の錆を防ぐ事と塗膜の密着を良くする為に下地で処理する塗装)を入れて 塗装をするのですが、当時の外国の塗料は日本の気候には合っておらず、その上に国産の塗装をしても 長くもたないため、傷みのある塗装部分をすべて取り除いてから ようやくサフェ-サーに入ります。


岐阜 PEUGEOT プジョー 306 色あせ ペイント 塗装 修理
塗装中

塗装に入る前にも、修理とは関係ない部分に塗料が飛散しないよう しっかりとマスキングしてから、塗装ブースにて 元の色に復元するために慎重に調合された塗料を塗装します。塗装後、新車のような塗装状態に磨きあげます。

塗装後
塗装後

塗装過程は大変手間のかかる作業が多いですが、お客様に満足していただけるお車に仕上げるため、1台1台丁寧な仕事を心掛けています。

▼塗装/施工実例 ~その他の塗装~


塗装はお車のボディだけに限らず、修理を伴わない部品パーツのみの塗装や色替え、その他塗装可能な物であれば塗装いたします。

▶子どもの自転車の色に合わせてヘルメットを塗装しました。

その他の塗装 ヘルメット
その他の塗装 ヘルメット


鈑金塗装 ボディ全般・小キズ・保険対応の事故車等